RBL by rindori

バンコンキャンピングカー”レクビィ製トップセイル”で自由気ままに出かけたり出かけなかったりする人のブログ

【バンコン】愛車キャンピングカー”レクビィ製トップセイル”のご紹介②

愛車紹介のパート②になります。

前回の記事では、購入した車両情報とオプション装備を簡単に紹介させてもらいました。 

rindori.hatenablog.com

 

今回は、電源スイッチ周りを紹介したいと思います。

納車時にメモ用に撮影した動画から画像を切り取ったので今回は画像多めです。

なので、めっちゃ長くなると思うので今回は一部を紹介します。

 

recvee.jp

 

  

インテリアカラー

前回、記載を忘れましたが、私のトップセイルのインテリアカラーは、モカブラウンになります。

比較的若い客層や私の営業担当さんからは、チタンブラックが人気のようです。

色温度的に、温かみがあるのと革製品が好きなのでモカブラウンにしました。

ただ、インテリアカラー的にいいなと思ったのは、レンタル車の「レビィズ」です。

内装ベースがトップセイルと同じなんですよねー。しかも、ファブリックがかわいい!

トップセイルが気になっている人はレンタルの価値ありだと思います。

https://recvee.jp/rental/common/image/REVES_price.png

 公式HPより引用

(キャンピングカーの株式会社レクビィ 『キャンピングカーレンタル』)

 

 電気スイッチ関係

 

トップセイルのスイッチ類になります。(メインスイッチはセンターピラーにあります)

左から、サブバッテリーの電圧計、USB給電、12V給電、100Vコンセント、インバータースイッチ(OP)、後部LED照明スイッチ(L/R)になります。

サブバッテリー電圧計

正直言えば、スマホみたいに残量をパーセント表示してくれるモニターが欲しい!

ですが、6,7万円くらいするとのことでやめました笑

とりあえず目安として確か11Vくらいと聞いているので判断できないわけではないです。

 

USB給電口

1Aと2.1Aの2個口で計5V出力になります。

子供達がスマホを持つようになったらおそらく足りなくなるなぁとは思っています。

その際は12VとかACから取るかなとは思ってますけどね。

 

12V給電口

いわゆるシガーソケットの充電口です。

我が家では、ポータブルDVDデッキなどで使用したりしてますがほぼ使ってません。

前席用に購入したシガーソケットUSB充電器があるので転用したりもできます。

 

100Vコンセント(スーペリア標準装備)

家庭用のコンセントで上限は1,500Wです。

通常では外部電源使用時のみですが、オプションでインバーターを取り付けることでサブバッテリーから給電することができます。

我が家では、AppleTVをテレビに接続したりするのに使用します。

まぁ、USB給電のFireTVstickのほうが楽なのでそっちが多いですが。

 

インバータースイッチ(OP)

前項の100Vコンセントをサブバッテリー給電にするためのスイッチ。

インバーター自体は独立しているとのことで、メインスイッチとは連動しません。

そのためインバーターOFF忘れ注意です。(待機電力でサブバッテリー容量が減るため)

 

 

後部LED照明スイッチ(L/R)

長押しで明るさを変更することができ、暖色の柔らかい色合いでいい感じです。

映える色合いでしょ?笑

 

照明は、他にも

・運転席/助手席の間のセンターコンソール上(青い常夜灯付き)

・ギャレー

・トランク

の3箇所に白色のLED照明があります。

 

電気スイッチ周りで思うこと

まずは位置関係的にギャレーで電気製品を使用する際には、延長コードが必要になります。

車の進行方向に対してそれぞれが左右に位置するためです。

基本的に、多人数が乗ることが前提なのでそのあたりは仕方ないかなと思っています。

 

あとは、運転席から後部の室内灯のON/OFFができないのは地味に不便だと思いました。

特に、消し忘れてたときなんかはほんとめんどくさい。

 

まぁ、基本的には今のところは「これが困った」ってのは無いですけどね。

 

【バンコン】愛車キャンピングカー”レクビィ製トップセイル”のご紹介①

 

見た目は、ただでかいハイエースですがロマンがぎっしり詰まっている愛車のご紹介を何回かに分けてしていきたいと思います。

小出しにする理由は、ネタ切れ防止と現状見切り発車のため、詳細な車内画像がないためです。

本記事は、公式サイトで車の詳細を見ながら見ていただければと思います笑

recvee.jp

今回は、とりあえずざっくりと購入車の仕様を紹介していきたいと思います。

紹介するものに関しては所感も交えていきますので、興味のある方のご参考になればと思います。

 

 

購入グレード:トップセイル Superior ガソリン 2WD

購入したのは、スーペリアになります。

マックスファンや冷蔵庫など主要なオプションが装備されているグレードになります。

別途オプションもつけたのでそれらは後ほど。

 

燃料:ガソリン

年間に数万キロ走る計算だとディーゼルのほうがいいらしいです。あと、ガソリンのほうが静かなのかな?代車で一時的に乗った100系ハイエースディーゼル車はかなりうるさくてビビりました笑

(でも、燃費が良いわけないです笑。乗り換え前はHB車だったので落差が…笑) 

駆動:2WD

ウィンタースポーツをやるわけではないのでって感じ。

燃費も初期費用も2WDの方が弱冠良きみたいです。

 

オプション装備

FFヒーター

控えに言って神装備ですね。ホントに暖かくなります。

トップセイルは現状、家庭用クーラー搭載非対応なので耐寒耐性特化です。

車中泊したい方はつけたほうがいいと思います。

活躍するのは、就寝時よりも起床時な気がしています。布団の中は温かいよね。

 

電子レンジ

うん。載せたけど1回も使ったことないです笑

サブバッテリー容量を一気に使用するらしく、外部充電時推奨だそうです。

嫁さんのリクエストで載せましたが、電源のあるところで車中泊したことが無いため宝の持ち腐れです。近々使いたいなと考えています。

 

ツインサブバッテリー&1,500Wインバーター

これらは電子レンジ積載時は必須になるため装備。

まぁ、サブバッテリーも大きくしたかったし、インバーターも欲しかったのでどのみちって感じ。

サブバッテリーは鉛バッテリーです。リチウムは高い!欲しいけど!

 

前席背面ダイネットマット&前席中央フラットボード

それぞれ別売りです。

普段、ちょっとしたリビング展開時は背面ダイネットマットは便利です。

ちょっとした休憩ではぶっちゃけセカンドシートの展開なんかしないです。面倒。

このオプションがあれば、運転席/助手席を倒すだけでリビング使えます。

欠点は、前席サイド窓から丸見えなことかな。

フラットボードはあったほうが、前後の行き来が楽です。

 

外部シャワー

外遊び用にリア左側に取り付けました(規定の取り付け箇所)。

こちらも今の所使ったこと無いです。暖かくなってからかな?

あ、水しか使えません。お湯が使いたい場合は車種が変われば出るのかな?

あと、シャワーと言ってもマルチルームがあるわけでは無いので、停車時にトランクを開けて使用します。シャワー水道みたいな感じかな?

 

搭載装備の感想は?

感想としては、使い方次第だとは思いますが、ぶっちゃけ私の装備では物足入りない状況が出てくるんだろうなと言った感じです。

載せるか迷った挙げ句に、費用で諦めたソーラーはやっぱりあったほうがいいなと思います。現状は困ってないんですけどね。いろいろ見てると欲しくなるのと、連泊を考えるといるのかなーって感じです。

 

そのうち、つけなかったオプションと理由なんかも書いていきますかね。

上記に書いてあるもの無いもの含めて、あってよかった装備も書きます。

画像は、、、気が向いたら用意します笑

そもそも目玉のイージースライドベッドとか全く触れれてないしね。

 

また次回もご贔屓に!

 

改めましてどうもどうも

ものすごく遅いタイミングではありますが、あけましておめでとうございます。

前回の記事で確か悲しい記事で終わらせないようにとか言ってた気がしますが、

気づけば年も開けるどころか、旧正月まで終わる勢いです。

 

そんな中私はどのようなひびを過ごしているかといいますと、

昨年購入した愛車のバンコンキャンピングカーのトップセイルで気ままにあそんでいます。

 

2020年は、自分の心持ちに変化があっていろいろアクティブに過ごそうかと思っているのでその辺がブログネタになればなぁと思っています。

とりあえずは、過去旅とか車の事とか他の事とかの記事を書いていこうかと思っています。

 

まぁ、Instagramと完全にネタはかぶると思いますけどね!

どっちも見てもらえると喜ぶので贔屓にしていただけると喜びます。

 

それでは改めまして、以後、どうぞご贔屓に。

お別れと始まり

去る、2019年11月3日に我が家の愛犬「銀時(ぎんじ)」が天へと旅立っていきました。

 

私がまだ20代前半の頃、実家で一緒に暮らし始めたわんこです。

数年後には、私は実家を出てしまったため3年位しか一緒に住んでいませんでしたが、

諸事情により2年半くらい前から我が家の一員になり共に過ごしていました。

 

我が家に引っ越した直後より、肝臓や心臓の数値が良くなかったりしましたが、

元気に息子たちと喧嘩もしながら過ごしていました。

 

旅立つ1ヶ月ほど前から急に餌の食べも悪くなっていまい、薬もうまく服用できない。

嫁さんとあの手この手でなんとか栄養を取らせようと試行錯誤したり、かかりつけの獣医さんに相談して試すも初回のみで興味をなくすため点滴生活へ。

最後は毎朝点滴を処置してもらい過ごす生活でした。

 

私は、本当に愛でるだけで世話の殆どは嫁さん任せでした。

最終的には嫁さんは仕事をやめて世話を続けてくれ、頭があがりません。

最後まで看取ってくれた嫁さんには本当に感謝しています。

 

決していい飼い主ではなかったとは自覚はありますが、やはりとても悲しいです。

普段の生活では、いなくなって悲しいなぁ寂しいなぁと思う程度には気持ちの整理はできていますが、こうやって真剣に考えるとまだまだ目頭が熱くなってしまいます。

 

我が家は今年キャンピングカーを購入しました。

その理由には銀時も連れて出かければというのも理由の一つでした。

結果としては、実家時代でも車に乗ることがほとんどなかったため、近場の海に散歩にでかけたのと最後のお別れのときだけとなってしまいました。

(慣らしで動いていないのには何度も乗っていましたが)

 

いつかは別れが来ることはもちろん理解していました。

年齢も春で12歳になる頃だったので、残された時間が長いわけではないことも理解していました。

日に日に弱っていく銀時と過ごして、残された時間は本当に短いものだとも理解していました。

でも、やっぱり覚悟ってできないものですね。

また、目頭が熱くなってしまいました。

 

最後のお別れは、我が家は共同供養を選択したので拾骨はできません。

そのため、供養していただくお寺に近々会いに行こうと思います。

眠っているのは富士山の近くのようですので、旅好きな私達に銀時がくれた旅なのかもしれません。

 

今日、お世話になった獣医さんのところに挨拶に行き、使いかけのものばかりでしたが消耗品のペット用品を預かっていただきました。

(旅立った日にお電話ではご報告をしていました)

本当に優しいスタッフの方ばかりで、最後まで温かいお言葉をかけていただいたり、今までのトリミングの際の写真をいただいたりと私達飼い主のケアまでしていただきました。

泣いてしまうのを我慢していたため、変に愛想が良すぎる感じで対応してしまいましたが、最後まで本当にありがとうございました。

 

そして銀時くん。

一緒に過ごしてくれてありがとう。

やんちゃで手を焼くこともあったけど、膝の上を息子達と取り合って喧嘩してたのが懐かしいです。

きっと最後は辛かっただろうから、今は安らかに眠ってください。

数十年後の予定になっちゃうと思うけど、そっちで待っててね!

 

台風一過と秋のお楽しみ【道の駅:にしお岡ノ山】

幸いにも私が住む地域は台風の被害はほとんど無く、一晩開けた本日は気持ちのいい快晴の空でした。少し風が強めではありましたが。

りんどです。

 

今日は、我が家のわんこの病院のあとに秋のお楽しみとお散歩にでかけました。

https://www.instagram.com/p/B3ig4T3Ac7O/

まだ風があるけど、晴天です。病院、トリミングの中待合いが混み合ってるので日光浴中。ちょっと気になることがあるから診察が心配だなぁ#犬 #病院 #トリミング

投稿していた心配事ですが、とりあえずは最悪の可能性は回避できたのでほんとに良かったです。

 

そして、毎秋のお楽しみを買いに道の駅「にしお岡ノ山」へ行ってきました。

okanoyama.com

 

お散歩がてら、隣接する「遊ぼっちゃ広場」を散策したりもして、

秋晴れの日曜をゆったり過ごしました。

 本日は、イベント開催中で人が多く写真は撮れませんでしたが、

BBQスペースもあってすごくいい感じの広場でした。

今度は、BBQやりに行こうと嫁さんと計画中。

 

イベントはカスタムバイクのイベントだったのかな?

めちゃくちゃかっこいいバイクがたくさん停まってました。

 

そして、我が家の秋のお楽しみはこちら

鬼まんじゅうです。

110円/個と値段もお安いのにすごく美味しい!そもそも芋がうまい!

甘さも控えめなので、芋の味がしっかり感じられて、気づけば6,7年はリピ買いしています。

嫁さんのママ友にも勧めたら気に入ってくれて、今日も2家族分購入しましたw

 

あとは、岐阜県は恵那の名物食べたいなーと思う食欲の秋。

あ、さんまも食べたい!

iPhone11のナイトショットにハマっています

どうも、お久しぶりです。

りんどです。

 

最近は、なかなかいいことがなく耐える日々を過ごしているのですが、

本日はいきなりPS4がぶっ壊れました。

週末ゲーマーにもなれていなかったので思い切って捨てることにしました。

 

そんな我慢の日々に耐えれなくなり、ストレス解消にiPhone11を買いました。

4,5世代ぶりの買い替えになるのかな?

新しいガジェットは何回触ってもワクワク・・・とは、いかずw

メインスマホiPhone一筋+iPad mini4なので正直新鮮さはあんまりなかったです。

 

しかし!カメラはめっちゃ良くなってますね!

11Proではないので、望遠レンズはついてないですが、

超広角ついてるし(明るさ足りない気もするけど)、何よりもナイトショットがすごい!

私のような数世代前の旧機種ユーザーからしたらすごい進化だと思います。

夜の駐車場で撮影したものですが、肉眼よりも明るく取れる!

しかも、ちゃんと人の影も入っててほんとにすごいな思います。

まぁ、動きのあるものを撮影するとブレちゃうのでホントに静止画オンリーですが。

でも、手軽にこれだけ取れるってホントすごいなー。

iPhone11が手元に来たのが車中泊まえだったのが悔やまれる・・・

 

そんなわけで、私のiPhone11の押しポイントでした。

あ、あとまだ使ったことないですが、6SだとApple Payが使えなかったのでそれも押しポイントかな?

 

キャンピングカーへの道 ~ レクビィ製トップセイルに決めた理由 ~

私が購入したのはバンコンタイプのキャンピングカーで、

「トップセイル」(レクビィ製)という車両です。

(車両名をネタのため伏せようかと思ったら、Instagramに上げてた 笑)

 

recvee.jp

 

<目次>

 

<追記>

やっとこさ購入後のことを書き始めました。

よろしければこちらの記事もよろしくお願いします。

 

rindori.hatenablog.com

 

 

キャンピングカーの種類

ものすごく簡単に言うと、キャンピングカーの種類は大きく分けて、

・キャブコン(見た目がもろキャンピングカーって感じ)

・バンコン (見た目は、バンやワゴン車)

・バスコン (バスを架装したもの。でかい)

・トレーラー(SUVなので牽引する)

・軽キャン (軽自動車ベース。軽キャブコン、軽バンコンもある)

上記な感じで、イメージが湧けばこの記事上はOKです。

 

詳しい内容については、こちらの日本RV協会がものすごくわかりやすいので

そちらを参照してください。

www.jrva.com

最初はライトキャブコンが狙いだった

我が家がキャンピングカーに興味を持ち、

あれこれ見ているときに候補だったのはすべてキャブコンでした。

 

理由としては、こんな感じです。

・やっぱりこれぞキャンピングカーという見た目

・憧れのバンクベッド

・車内で立つことができる

・中古車市場がバンコンよりお得感がある

そんなわけで、我が家ではキャブコンの中でもサイズの小さめな

ライトキャブコンを狙っていました。

 

しかし、我が屋ではキャブコンを購入できない理由が発覚しました。

 

駐車場スペースの高さ制限

我が家は一軒家ではありますが、シル◯ニアファミリーサイズのため

とても小さく駐車場は普通車で並列2台駐車が限界です。

 

そして、全面カーポートのため、駐車スペースの内寸MAX高が2.7mでした。

ほとんどのキャブコンでは、車高が3mほどあるため入らないのです。

 

また、入るようなキャブコンではバンクベッドが搭載できず、キャブコンへのあこがれからの良さが半減してしまうため諦めました。

 私がバンコンに求める条件

バンコンに狙いを切り替えてから求めた条件が以下の内容です。

もちろん駐車場に駐車できるのは前提条件です 笑

 

①乗車人数全員が前向きに乗車できること

②常設ベッド、またはベッド展開が用意であること

③家族4人が就寝できること

④ダイネット(リビング部)の運用が用意であること

⑤ある程度の荷物が詰める事

 

①は、乗車定員が多くなったり、レイアウトによっては、横向き乗車になる車種が結構あります。

しかし、我が家では最低でも家族分は前向き乗車に乗りたいのが希望でした。

 

②③は、ベッド問題。

キャブコンの場合、バンクベッドや常設2段ベッドなど容易なのが多いです。

バンコンの場合は、一部の車両では常設ベッドモデルもありますが、殆どはパズルのようにクッションマットでベットを作るモデルです。

 

正直、動画見てるだけでめんどくさいです 笑

しかも、我が家は小坊主が2人もいるので就寝リズムも異なるため、

前述の常設ベッドやベッド展開が容易なもので探しました。

 

④は、我が家は車でご当地ものや食事を食べることが多いのです。

しかし、子供たちはもちろん大人ほど上手に食べれません。

そのためダイネットを活用したいのですが、レイアウトによっては乗車モードからダイネットモードへのレイアウト変更が必要なものもあるため悩みどころです。

 

⑤、うちの奥さんは、荷物が多いです。

 

トップセイルに一目惚れ

そんな条件の中、私の心を奪った車両がトップセイルでした。

トップセイルのいいところは、納車されたらガッツリ書こうと思います。

 

とにかく今は、指折り納車を待つ毎日です。

また、車内快適グッズとかを調べまくってます。